人気キーワード:

カテゴリメニュー

価格から探す(税抜)

しあわせタオル

しあわせタオル

しあわせタオル | 感動する触り心地

”触れた瞬間幸せが伝わる”至高のタオル
「しあわせタオル®」がシリーズ累計出荷数
15万枚を突破しました!

*累計期間:2018年10月~2022年12月

今まで感じたことのない
繊細でふんわりやわらかな肌触り
しあわせタオル | 感動する触り心地

タオルを、単に体を拭くだけのモノとしてではなく、〝 触って使って気持ちいい 〟
というココロを動かすコンセプトで企画した、「奇跡のタオル ・ スーパーマシュマロ」
「しあわせタオル® 」がUCHINOから登場いたしました。
触れてしあわせ、使ってしあわせな〝 感動の新触感 〟を目指してUCHINO の技術力を
結集し、長い年月をかけて開発しました。

しあわせタオル®の特長

  • 繊細でやわらかな触感

    通常のタオルの約1/5の細さの100番手という極細糸をパイルに使用し、独自の技術で織り上げることによって繊細でやわらかな触感が生まれました。

    独自製法で仕上げた極上のタオル

  • 1秒以内に吸収する
    優れた吸水性

    タオルを水面に置くと、1秒以内に水中に沈み始めるほど速い、抜群の吸水スピードと、たっぷりとした吸水量を兼ね備えています。

    1秒で吸収する驚きの吸水力

    ※この画像は吸水量の差を表すために、同等重量の一般的な市販タオルと比較した一例です。 吸水量はタオルのサイズや厚さにより異なります。
  • 使い始めのやわらかさ
    長続き

    パイルに極細の甘撚り糸を使用して毛足を長く織り上げているため、洗濯を繰り返しても糸の形状がくずれにくく、やわらかさが持続します。

    50回洗っても変わらない、柔らかさ

  • ふんわり贅沢な
    ボリューム感

    一度触れたら忘れられない、至福のボリューム感です。

    通常のタオルよりもはるかに厚みのある極上タオル

  • しっかりとした抜群の拭き心地

    超極細の糸が水気をきれいにふき取る

    甘撚りにした極細綿糸のパイル1本1本が隙間なく肌に密着するため、しっかりとした抜群の拭き心地です。

  • 毛羽落ちが極めて少ない

    洗濯してもゴミがつかない

    高品質な超長綿を使用しているため、お洗濯の際の毛羽落ちが少なくなります。
    ※グラフは毛羽落ちの割合

しあわせタオル®の一覧へ

INTERVIEW

しあわせタオル®に
懸ける思い

内野株式会社 代表取締役社長 内野信行

内野信行

代表取締役社長

しあわせ」と
感じられるタオル

毎日使うものだからこそ妥協したくない、我々は常々そう考えています。
1日の疲れを落とし終えた後に訪れる「しあわせ」、この体験をみなさまになんとしてもお届けするため、長年にわたり開発を進めてきました。

そしてついに念願の「触って使って気持ちいい」タオルの開発に成功し、この度満を持して発売することとなりました。

しあわせタオル製品化までの軌跡

試行錯誤「2年

今までも高品質のタオル、触っていて気持ちのいいタオルをUCHINOは作ってきましたが、そこからさらに踏み込んだ気持ちよさを追求した本製品にたどり着くまで数多くの試作品を作りました。

しかし、私の納得いく、今までにない気持ちよさを実現できるものはなかなか作れませんでした。

ですが、今回特許を出願した製法を駆使し、一般的に使われる糸の約1/5という繊細な糸に特別な加工を施し、やわらかくすると同時に糸一本一本が肌に触れるようにすることで、これまでに感じたことのない、肌をくすぐるような繊細で感動的なやわらかさを実現しました。

しあわせタオル発売!

過去最高」の一枚

この「しあわせタオル®」は今の私たちが提供できる最高の1枚です。 是非、お客様にこの「触って使って気持ちいい」タオルをご利用いただき、実感していただきたいと心より願っております。

しあわせタオル®の一覧へ

しあわせタオル®の触感に関する実験
しあわせタオル®が自律神経機能に与える影響の検討

しあわせタオル®使用時の自律神経の変化を計測したところ、
しあわせタオル®の触感はしあわせ感」に近いことが示唆されました。

しあわせタオル®の使用前後の自律神経の変化を計測・分析したところ、しあわせタオル®の触感が自律神経のバランスを整える方向に作用していることが確認されました。

自律神経がバランスよく働いている状態が心身ともに良好な状態であり、それが「しあわせな状態」の1つのかたちであると考えられることから、しあわせタオル®の触感は、「しあわせ感」に近いものであることが示唆されました。

実験の詳細を見る

実験方法

自律神経計測器を使用し、タオルに触れる前の状態とタオルを5分間自由に使用した後の状態の心拍数を計測し、交感神経指数と副交感神経指数の変化量と変化の方向、自律神経バランスチャート上における変化を各事例ごとに分析した。

対象

18歳から70歳までの男女29名。

交感神経指数の変化量n = 29

区分 件数 変化量(平均)
上昇 14 48% 10.36
低下 14 48% -8.43
変化なし 1 3% -

副交感神経指数の変化量n = 29

区分 件数 変化量(平均)
上昇 16 55% 9.38
低下 11 38% -7.91
変化なし 2 7% -

自律神経は、交感神経(Activation作用)と副交感神経(Relaxation作用)からなり、双方がバランスよく機能している状態が最も好ましい状態です。 チャート上の「バランス領域」が最適な状態で、両方がバランスよく高い「プラス領域」も好ましく、他の「プラス領域」も健常値と考えられます。 「マイナス領域」は自律神経機能の低下やバランスの乱れが顕著な状態であると考えられます。

しあわせタオル®使用時の自律神経の動きは「バランス領域」の中での動きが18例と最も多く、次いで「バランス領域」へ向かう動きが6例見られました。 また、「バランス領域」から「プラス領域」への動きが4例見られましたが、「マイナス領域」への動きは1例 だけでした。 最適な状態が維持されているもしくは最適な状態に向かう動きが82.8%であり、1例(3.5%)を除く、96.5%が好ましい方向のへ変化をしていることから、 「しあわせタオル®は自律神経のバランスを整える」ことが示されました。

<研究及び監修>
アロマティーク・インスティテュート副所長
医学博士 三上 修 先生

しあわせタオルは高品質の証、UCHINOプレミアム

UCHINOプレミアム

世界中から厳選した上質な天然素材や特別な製法により、触感や機能性、使い心地を最大限に追求して作り上げた、優れた品質とリッチな使い心地が特長の、ワンランク上のこだわりの製品です。

厳選素材

世界の綿花のわずか5%しかないと言われる希少な超長繊維綿や、しなやかで光沢に富み肌に優しいシルク、清涼感と心地よい刺激が特長の麻など、厳選した上質素材を使用。

  • 希少性が高く、高品質な素材を使用
  • 天然素材を使用しているため、赤ちゃんの口に入れても安心
  • 吸水性や耐久性にすく出た素材を使用

こだわりの製法

独自の技術により特許を取得したガーゼやタオルをはじめ、軽やかでボリューム感のある組織や、石けんと酵素だけで仕上げた自然な白さと風合いなど、触感や使い心地を最大限に追求した製法。

高品質

より高い品質と安全性を追求し、厳しい品質基準のもとに作られた、快適な使い心地の製品。タオルやウェア類は、製品または生地で「エコテックス®スタンダード100クラスⅠ」の認証を取得。
※マット製品はエコテックス®スタンダード100 クラスⅠ対象外

おすすめアイテム